Pick Up
藤村 昌樹
名誉院長
前内視鏡外科センター長
藤村 昌樹(ふじむら まさき)
医学博士
1970年 京都大学医学部を卒業
1978年 滋賀医科大学第二外科勤務
24年間在籍し、助教授として手腕を振るい多くの弟子を育成
2002年 草津総合病院長
2003年 6月より現職。
高い技術を必要とする内視鏡外科の安全性と普及に尽力。
これまで6,000症例以上の内視鏡外科手術に携わる。
野田 洋一
顧問
野田 洋一 (のだ よういち)
滋賀医科大学名誉教授
日本産婦人科学会 専門医
日本産婦人科学会 名誉会員
日本生殖医学会 専門医
日本生殖医学会 名誉会員
日本産婦人科内視鏡学会 名誉会員
日本女性骨盤底医学会 理事
1970年 京都大学医学部卒業
1970年 京都大学産婦人科勤務
1993年 滋賀医科大学産婦人科教授に就任
長年にわたる国立大学での活躍と完成された人間性から産婦人科のマエストロ(巨匠)として広く知られている。滋賀医科大学を定年退官後、2010年に藤村院長の強い要請で第一東和会病院女性骨盤外科部長に就任。あらゆる婦人科疾患に内視鏡手術を中心とした最高水準の治療を提供している。
佐藤 功
副院長
内視鏡外科センター長
佐藤 功(さとう いさお)
日本外科学会 外科専門医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器外科学会 認定医
日本内視鏡外科学会 技術認定医・評議員
近畿内視鏡外科学会 世話人
近畿外科学会 評議員
厚生労働省 臨床研修指導医
医学博士
1981年 滋賀医科大学卒業
1998年 京都ルネス病院 外科部長
2003年 消化器外科部長
2007年 副院長に就任
2019年 内視鏡外科センター長
内視鏡外科医としての高い技術力と実績が認められ、藤村院長・千野医師とともに当院へ赴任。
内視鏡外科手術には、開腹手術等の経験と知識の豊富さも必要と力説する。
温厚な性格と熱き心の持ち主。
竹山 政美
ウロギネコロジーセンター長
竹山 政美(たけやま まさみ)
日本泌尿器科学会認定泌尿器科専門医・指導医
日本女性骨盤底医学会認定専門医
日本骨盤臓器脱手術学会理事長
日本女性骨盤底医学会 理事 他
著書
・新女性泌尿器科テキスト
・「TVMテクニック」他
2015年3月、第一東和会病院に女性泌尿器科ウロギネコロジーセンターを開設いたしました。センター長の竹山 政美でございます。欧米ではウロギネコロジーは診療科として確立していますが日本ではこれまでウロギネコロジーを専門治療する病院はほとんどありませんでした。 私、竹山 政美は日本国内のウロギネコロジーの草分けとして、2015年2月までは梅田ガーデンシティ女性クリニックを拠点として診療してまいりました。
2002年よりTVT手術(腹圧性女性尿失禁手術)、2005年よりTVM手術(骨盤臓器脱に対する経膣メッシュ手術)およびTOT手術(腹圧性女性尿失禁手術)、2013年からはLSC手術(骨盤臓器脱に対する腹腔鏡下仙骨膣固定術)による手術・治療をはじめ、TVM手術およびTVT手術では日本国内最多の2,800例以上・1,500例以上を施術し、最新のLSC手術においても西日本最 多の60例以上の手術経験を有しております。 この度、変革期にあるウロギネコロジーの将来を見据えて、腹腔鏡手術を中心とする新しいウロギネコロジーを発展させ、患者さまにより良い治療を提供するために、関西屈指の内視鏡外科センターを有する第一東和会病院に、 加藤 稚佳子医師・鍬田 知子医師とともに治療の舞台を移すことと致しました。骨盤臓器脱や尿失禁でお悩みの患者さまがおられましたら、当ウロギネコロジーセンターをご利用頂ければ幸いでございます。
内視鏡外科センタートピックス
疾患別センターを開設しました
■その他の疾患
―ポリープ、GIST、カルチノイドなど―
詳しくは外来にきていただくか、地域医療連携室のEメールでお問い合わせください。
詳しくはコチラへご連絡ください。
なお、ヘルニア・胆石は専門外来を設けておりますので、月曜日午後 胆石外来、金曜日午後 ヘルニア外来もご利用下さい。
お知らせ
最新7件まで表示
2019/6/25 2019年6月に内視鏡外科手術10000例を達成しました
2018/4/3 2018年4月に内視鏡外科手術9000例を達成しました
2017/2/6 2017年2月に内視鏡外科手術8000例を達成しました
2016/2/10 2016年2月に内視鏡外科手術7000例を達成しました
2014/12/25 2014年12月に内視鏡外科手術6000例達成しました
2013/09/26 2013年9月に内視鏡外科手術5000例達成しました
2013/03/01 小さな傷をより少なくする内視鏡外科手術SILSを開始しました
関連科リンク