医療関係の方へ
診療時間 | : | 午前 9:00~12:00(月~水、金土) 午後 17:00~19:30(月~水、金) |
休診日 | : | 木、土曜午後、日祝 |
住所 | : | 〒569-0043 大阪府高槻市竹の内町10-9 |
駐車場 | : | あり(3台駐車可) |
電話 | : | 072-672-2752 |
Web | : | http://pc.fdoc.jp/hp/46684/ |
地域医療に少しでも貢献し、頼りにされるかかりつけ医になりたいと思っています
昭和47年に父が開業した当院を平成16年に継承し、地域医療に少しでも貢献し、頼りにされるかかりつけ医になりたいと思い、院長となりました。
平成24年には老朽化していた医院をリフォーム。レントゲンのデジタル化、電子カルテ導入と現代の医療に対応出来るようにし、処置室の増築にて採血、点滴、心電図等の検査についても動線よく対応できるようになりました。
また、バリアフリー化を実現し、明るく広々としたスペースを確保して、ご来院くださった患者様が少しでも快適にお過ごしいただける設計にしています。
待合室は吹き抜けにして、多くの採光を取り入れました。
患者様には小さなお子様が多いことから、キッズコーナー、乳幼児用ベットを設置しています。
トイレにはおむつ交換台もご用意しています。トイレの壁紙には、お子様に人気のキャラクターをあしらった壁紙にしました。
スタッフの数も増やし、患者様のサポートにあたっています。


当院では、内科一般と小児科の診察にあたっています。
ご希望があれば、訪問診療(在宅)、往診にも対応させてもらっています。
診察する際、いちばん大切にしているのは、お一人お一人に親身になって対応し、患者様のもっとも利益となる医療を提供することです。
患者様のお話をよくお伺いするのはもちろんですが、わかりやすい言葉で説明することも心かげています。
当院での診察後、さらなる検査・処置等が必要な場合には、患者様の状態に適していると思われる病院・診療所を自信をもってご紹介させていただいています。
診療所と病院には、それぞれの役割がありますので、患者様の病状をしっかりと見極め、的確に対応していきたいです。
これからも、地域の皆様に頼りにされるかかりつけ医を目指しつつ、病診連携をスムーズに行えるコーディネーターとしての役割も担っていきたいと思っています。
今回のリフォームをきっかけに、患者様の健康増進によりいっそう貢献できるよう、ご提供できる医療の幅を増やすと同時に、設備面も改善しながら、医院をさらに充実させていきたいです。
福森医院 福森 達郎 院長
【プロフィール】
平成6年愛知医科大学卒業後、大阪市立大学付属病院第3内科→血液内科・臨床検査学教室→博士号取得。平成14年から福森医院に勤務し、平成16年院長に。穏やかなお人柄でありながら、時折冗談を言って周囲を和ませ、診療にあたっている。日本医師会認定産業医。
【経歴】
平成6年 愛知医科大学卒業
大阪市立大学付属病院第3内科→血液内科・臨床検査学教室→博士号取得
平成14年 福森医院勤務
平成16年 福森医院 継承
【資格】
日本医師会認定産業医
医学博士