医療関係の方へ

診療時間 | : | 午前 9:00~12:00 午後 17:30~19:30 |
休診日 | : | 水、土午後、日祝 |
住所 | : | 〒569-0056 高槻市城南町2丁目31-26 |
駐車場 | : | あり(4台駐車可) |
電話 | : | 072-676-5050 |
Web | : | http://www.morinaika.com |
困ったことがありましたら、どのような症状でも安心してご相談ください
森内科は昭和53年に前院長の森勝純が開院し、地域密着型の診療で地域医療に貢献してきました。
私自身は大学病院、市民病院、救命救急センター勤務後、平成24年に院長となりました。
前院長が築いてきた地域医療への取り組みを引き継ぎつつ、一般内科から生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病)、循環器内科(心不全・冠動脈疾患・不整脈など)を専門とした診療を行っています。
院長として診療に当たる一方で、現在でも三島救命救急センターに勤務し、救急医療の専門医としても日々経験を積んでいますので、幅広い疾患に対応することが可能です。
また、救命救急センターや学会などから、最新の情報や良い治療法を積極的に学び、日々の診療に役立てています。
当院での対応が難しい場合には、病状に応じて近隣の中核病院へ適切にご紹介させていただいています。
なかでも第一東和会病院は、内科にとどまらず、どの課でも、いつでも快く受け入れてくださるので、とても助かっています。
困ったことがありましたら、どのような症状でも安心してご相談ください。

患者さんが病気に対する理解を深めていただくことを重視しています
急性心不全や急性心筋梗塞、脳卒中といった病気は、患者さんご自身がリスク要因となる生活習慣病をしっかりと理解し、適切な治療を行うことができれば、格段にリスクを軽減できます。
当院では、患者さんが病気に対する理解を深めていただくことを最も重視しています。そのために、わかりやすく平易な言葉を使って、ご納得いただけるまでご説明しています。
密なコミュニケーションを欠かさず、患者さんの生活習慣などを把握するように注意し、患者さんお一人お一人に合った最適な治療を提供しています。
また、医師・スタッフが常ににこやかに明るい雰囲気づくり・居心地のよい環境づくりを実践し、治療へのモチベーションを患者様が維持できるよう常に心がけています。
今後も「困ったことがあれば森内科に行けば大丈夫」「森内科に来てよかった」と思っていただけるよう、患者さんの立場に立った親身な診療を続け、地域医療に貢献していきたいと考えています。

森内科 森 敏純 森内科 院長
【プロフィール】
日本大学医学部卒業、大阪府三島救命救急センター、大阪医大附属病院循環器内科、枚方市民病院循環器内科勤務を経て、平成24年、院長に。
常に明るく、にこやかに患者様に応対し、患者様お一人お一人の立場に立った親身な診療を実践している。日本内科学会認定医、日本循環器学会専門医、日本救急医学会専門医
【経歴】
平成11年3月 日本大学医学部卒業
平成11年4月~ 大阪医大附属病院(研修医)
平成13年4月~ 大阪府三島救命救急センター
平成15年6月~ 大阪医大附属病院循環器内科
平成16年6月~ 枚方市民病院循環器内科
平成19年7月~ 大阪府三島救命救急センター 医長
平成24年4月~ 同センター 嘱託医長
【資格】
日本内科学会認定医
日本循環器学会専門医
日本救急医学会専門医