医療関係の方へ

診療時間 | : | 午前診療 9:00~12:00(月〜水、金、土) 午後診療 16:00~18:00(月、水、金) 在宅診療 14:00~16:00 |
休診日 | : | 火・土 午後、木、日、祝 |
住所 | : | 〒569-0053 高槻市春日町2-37 |
駐車場 | : | あり(7台駐車可) |
電話 | : | 072-672-1331 |
Web | : | http://fujimura-shinryosho.jp/ |
患者様一人ひとりの背景まで把握するよう心がけています
前院長だった父のもと、副院長として勤務していましたが、平成20年に院長になり、父の目標である「赤ひげ先生」であり続けたいと日々の診療に当たっています。
当院のかかりつけ患者様は、私の専門領域である糖尿病や生活習慣病の方が多いため、様々な病態を引き起こす可能性があります。そのため、身体の変化についてはどんな些細なことでも遠慮せず相談に来て頂くように全身の管理をさせて頂きたいと日頃から患者様にお願いしています。たとえ虫歯でも。
また、スタッフ一同、患者様との会話を大切にし、小さな訴えを聞き逃さないように、病気の原因を患者様の抱えている悩み・問題、家族構成などの背景を把握しながら考えるよう心がけています。
患者様との何気ない会話から事情を理解するのは時間のかかる取り組みですが、背景にある根本的な問題を理解することこそ、かかりつけ医として、大切なことだと思っています。


当院では明るい雰囲気、笑顔のある環境づくりも大切にしています。
私自身やスタッフが実行するのは当然ですが、患者様ご自身にも明るく前向きになっていただきたと考えています。
「笑い」は患者様の健康面にとって、とても大事な要素ですから。
たとえば、当院のホームページには「患者さまの作品」というコーナーがあるのですが、患者様の趣味としている写真や俳句などを定期的に掲載させていただいています。
今では、かなりの作品数になっています。是非ご覧ください。
作品を届けてくださる元気なお姿を拝見できることは私やスタッフにとっても本当にうれしいことですし、励みになっています。
私の願いは、患者様一人ひとりが当院を出られた後、笑顔で日常生活へ戻って頂くことです。
これからも患者様のお話に耳を傾け、時には笑いを交えながら、患者様の背景を把握したうえで、地域の皆様の健康をお守りしたいと思っています。
第一東和会病院との連携は父の代から続いており、東和会は当院にとってなくてはならない病院です。患者様の検査依頼や緊急時の受け入れにも、すぐに対処して下さり、沢山のかかりつけ患者様を助けて頂いています。
かかりつけ患者様の受診や入退院ついても漏れなくご連絡をくださいますので、診療をスムーズに継続する事ができます。
病診連携室の方々には感謝しています。
また、私の専門以外の疾患については、専門医の先生方から詳しく病状を教えて頂ける為、安心して患者様の全身管理ができています。
患者様も「東和会の先生と藤村先生に診てもらっているから安心」と仰います。
これからも引き続き、藤村診療所の患者様をよろしくお願いいたします。
医療法人 藤村診療所 藤村紫 院長
【プロフィール】
平成4年大阪医科大学第一内科に入局、糖尿病代謝内分泌科所属。
市立枚方市民病院、大阪医大、阪和住吉総合病院の糖尿病内科勤務をしながら、平成7年より藤村診療所副院長兼任。平成20年院長となる。患者様のお話にしっかりと耳を傾け、患者様の抱える背景から病気の本質を見つけることをモットーに日々診療に取り組んでいる。話上手で明るく元気なお人柄で、多くの患者様から慕われている。
【経歴】
平成4年
大阪医科大学第一内科入局
糖尿病代謝内分泌内科所属
平成6年
市立枚方市民病院糖尿病内科
平成7年
大阪医大糖尿病代謝内科専攻医
藤村診療所勤務
平成11年阪和住吉総合病院
糖尿病内科
平成11年 藤村診療所副院長
平成20年~藤村診療所院長
平成22年~高槻市医師会理事
医療安全・医療事故担当理事(平成22年~)
女性医師の会担当理事(平成26年~)