診療科・部門
麻酔科・ペインクリニック
方針・理念
近年の手術手技の進歩にはめざましいものがあり、以前なら手術不可能であった症例も手術術式の改良や低侵襲手術の導入により、手術可能となる症例が増加しております。それに伴って重篤な合併症をもつ患者様に対する手術も可能となり、以前よりも慎重な全身管理が要求されております。第一東和会病院の手術件数は年々増加の一途をたどっておりますので、限られた手術室と手術スタッフで円滑な手術室運営を目指していきたいと思っております。当然のことながら、安全を第一に考えて手術室の効率的な運営を行いたいと思っております。
当院の麻酔科は、手術時の麻酔と、ペインクリニック(内科)外来を担当しております。
特色
【術前診察】
手術予定が決まりますと各種検査が患者様に対し行われます(血液検査・心電図・レントゲン等)。麻酔科医師はそれらの情報や既往歴、手術歴、服薬歴、身体状態を総合し、各患者様に応じた適切な麻酔法・周術期管理を計画します。必要があれば追加検査や他の診療科受診をお願いすることもあります。全身麻酔時の気道確保に伴う歯牙損傷が懸念されますので、義歯・動揺歯など歯牙の状態を確認します。その上で患者様が安心して手術に臨めるように、手順・危険度も含めて麻酔方法について丁寧に説明させて頂きます。
【全身麻酔】
血圧・心電図・酸素飽和度を測定できる状態で行います。
麻酔導入は全身麻酔薬の静脈投与または吸入により行います。意識消失後は、気管挿管または声門上器具を使用した気道確保を行います。手術開始後、麻酔科医師は生体情報(血圧・心電図・酸素飽和度・体温)の確認、人工呼吸の状況、手術侵襲度や出血量などを常に監視しながら、人工呼吸器の調整、点滴量の調整、必要薬剤の投与など全身管理を行っております。また、緊急事態には即応できる態勢を整えております。
手術が終了すると麻酔薬投与を中止し、気道確保器具を抜去し、患者様の覚醒と全身状態の確認を行った後、手術室からの退室を許可します。
【硬膜外麻酔】
当院では主に外科・婦人科の開腹手術、整形外科の人工股関節手術において、術後鎮痛を目的として全身麻酔と併用する形で行っています。
基本的に全身麻酔導入前に、局所麻酔下に背部より脊椎の隙間へ針を刺入し、脊髄の外側にある硬膜外腔へ細いカテーテルを留置します。カテーテルを通じて局所麻酔を持続注入することで、脊髄神経に麻酔薬が作用し術後痛を和らげることが出来ます。(患者様の状態によっては本処置が適応外となることもあります)
【脊髄くも膜下麻酔】
腰椎麻酔・下半身麻酔とも呼ばれています。下腹部以下の手術が適応となります。局所麻酔下に細い針を背骨の隙間に刺入します。硬膜外麻酔より少し深い部位(くも膜下)まで穿刺し、脊髄液流出を確認したら局所麻酔薬を注入します。速やかに下肢の痺れ感、感覚消失が出現します。冷たい保冷剤を身体にあてて、目的の領域が感覚低下していることを確認したら手術が行われます。時々患者様にお声かけしながらも、常に生体情報(血圧・心電図・酸素飽和度)を確認しております。手術後に病室に戻っても数時間は麻酔効果(下肢の感覚運動機能低下)が消失するまで、ベッド上で安静にして頂きます。
【神経ブロック】
術後鎮痛を目的として行われます。当院では主に整形外科の四肢手術の一部(腕神経叢ブロック・大腿神経ブロックなど)、外科開腹手術で硬膜外麻酔が適応外となる手術(体幹部末梢神経ブロック)で行っています。
(超音波ガイド大腿神経ブロックの画像)
手術室手術の麻酔集計
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
麻酔科管理手術総数 | 2,960 | 2,871 | 2,692 | 3.021 | 3,185 |
全身麻酔(硬膜外併用・神経ブロック併用含む) | 2,676 | 2,571 | 2,341 | 2,584 | 2,751 |
脊髄くも膜下麻酔(腰椎麻酔) | 275 | 285 | 347 | 414 | 409 |
鎮静・静脈麻酔等 | 9 | 15 | 4 | 23 | 25 |
ペインクリニック(内科)外来
ペインクリニックとは
ペインクリニックとは、痛み(pain:ペイン)を対象とした診療科です。慢性的な痛みはなかなか消失するものではありませんが、生活への支障を来している患者さまに、少しでも生活の質を改善させるための治療法を麻酔科専門医・ペインクリニック専門医が提案致します。
対象となる代表的な疾患
1.脊椎を原因とする痛み(腰下肢痛・頚部痛・上肢痛)脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア・頸椎症など
2.帯状疱疹(ヘルペス)の後の痛み 帯状疱疹後神経痛
3.「がん」に伴う痛み がん性疼痛
4.顔面・頚部の痛み 三叉神経痛・片頭痛など
5.血流障害による痛み 閉塞性動脈硬化症・バージャー病
6.その他:手術・外傷後の慢性的な痛み
治療法
1.神経ブロック療法
ペインクリニック専門外来ならではの特殊な治療法です。局所麻酔薬などの鎮痛薬を使用した注射による方法です。様々な神経ブロックの方法がありますので病状に応じて適切な方法を提案致します。脊椎疾患による痛みの 場合、硬膜外ブロック、神経根ブロックが主要な方法です。
2.内服治療・点滴療法
現在、様々な鎮痛のための薬剤が使用可能となっております。痛みの種類、性状に応じて適切なメニューを提案致します。
3.リハビリ
病状によってはリハビリを併用すると状況が改善することもあります。
スタッフ紹介
名前(ふりがな) | 髙橋 陵太(たかはし りょうた) |
役職 | 麻酔科部長 |
専門分野 | 麻酔全般・ペインクリニック |
学会専門医 認定医 資格 | 日本麻酔科学会 麻酔科指導医・専門医 日本ペインクリニック学会 ペインクリニック専門医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 医学博士 |
名前(ふりがな) | 氏野 直美(うじの なおみ) |
役職 | 麻酔科医員 |
専門分野 | 麻酔全般 |
学会専門医 認定医 資格 | 日本麻酔科学会認定医・専門医 麻酔科標榜医 |
名前(ふりがな) | 延藤 遥(のぶとう はるか ) |
役職 | 麻酔科医員 |
専門分野 | 麻酔全般 |
好きな食べ物・趣味 | ラーメン・音楽鑑賞 |
名前(ふりがな) | 山東 正志(さんどう まさし) |
役職 | 麻酔科医員 |
専門分野 | 麻酔全般 |
学会専門医 認定医 資格 |
名前(ふりがな) | 京 優妃(きょう ゆうき) |
役職 | 非常勤医師 |
専門分野 | 麻酔全般 |
学会専門医 認定医 資格 | 日本麻酔科学会 麻酔科専門・認定医 |
名前(ふりがな) | 塩見 真由美(しおみ まゆみ) |
役職 | 非常勤医師 |
専門分野 | 麻酔全般 |
学会専門医 認定医 資格 | 日本麻酔科学会 麻酔科認定・指導医 麻酔科標榜医 |
名前(ふりがな) | 田口 真也(たぐち しんや) |
役職 | 非常勤医師 |
専門分野 | 麻酔全般 |
学会専門医 認定医 資格 | 日本麻酔科学会 麻酔科専門・指導医 麻酔科標榜医 |