東和会グループ 社会福祉法人 恭生会
医療法人東和会

第一東和会病院

交通アクセス 最新情報 Pick Up!
病院のご案内 ご来院の方へ 診療科・部門 健診センター 医療関係の方へ 採用情報

診療科・部門

TOP 診療科・部門 健診センター

健診センター


2016年4月に第一東和会病院健診センターを病院東側敷地に開設しました。
当健診センターでは、一般・企業健診、特定健診、人間ドック及び各種がん検診を行っております。
第一東和会病院の最新の機器と専門スタッフを活用して迅速な診断を行い、
病気の早期発見・早期治療にお役立てください。
健診センター部長 出口寛文

■健診センター理念

■第一東和会病院 健診センター理念

私たちは「愛」と「和」の精神を大切にしますそして受診者さまの人権を尊重し、「地域の皆さまに信頼され愛される健診センター」を目指します

■東和会病院健診センター基本方針

  1. 私たちは、受診者さまが主体であることを認識し、受診者さま本位の健診を行います。
  2. 私たちは、地域・職域の皆さまの生命と健康を守るため、病気の早期発見に努め、信頼される総合健診施設を目指します。
  3. 私たちは、最新の医療技術と知識の向上に努め、受診者の皆さまにご満足いただける良質な人間ドック・健診サービスを提供します。
  4. 私たちは、安全かつ最良の予防医学的サービスを提供します。
  5. 私たちは、人権の尊重、個人情報の保護、並びに法令等の遵守に努めます。
  6. 私たちは、地域・社会のニーズに対応した変革を進め、地域福祉と公衆衛生の向上に貢献します。
  7. 私たちは、人間ドック・健診サービスを通じて、予防医学の発展に寄与します。

■受診者の皆さまの権利と債務

  1. 受診者さまの人格が尊重される権利
    受診者の皆さまは個人として常にその人格を尊重され良質な検査を受ける権利があります。
  2. 受診者さまの知る権利
    受診者の皆さまは自分の受けている検査について理解できるよう十分な説明を受ける権利があります。
  3. 受診者さまの選択の自由、自己決定する権利
    受診者の皆様は検査を選択し、自分が希望しない検査を拒む権利があります。
  4. 受診者さまのプライバシーが守られる権利
    受診者の皆様は自分の情報を承諾無くして第三者に開示されない権利があります。
  5. 自分の健康状態などを正確に伝える義務
    受診に際しては、必要な健康に関する情報を正確に医療従事者に伝える義務があります。

■特定健診(要予約)

■ 特定健診

対象者: 40歳~74歳の方で高槻市国民健康保険もしくは島本町国民健康保険に加入されている方。
社会保険家族 集合Bの受診券をお持ちの方。(一部負担金が生じる場合があります)
注:健診の当日75歳に達する方は後期高齢者医療制度健康診査になります。

■ 後期高齢者医療制度健康診査

対象者:75歳以上で高槻市もしくは島本町にお住まいの後期高齢者健康医療保険に加入されている方。

■健康診査

若年健診 対象者: 30歳~39歳で高槻市もしくは島本町にお住まいの方。
受診券は発行されませんので、健康保険証もしくは免許証などを持参してください。
生活保護 対象者: 40歳以上の生活保護受給者

■その他の健診

■市民がん検診 (要予約)

肺がん検診 胸部レントゲン検査 40歳以上
胃がん検診 胃カメラ(鎮静なし)
又はバリウム
50歳以上 2年度に1回
大腸がん検診 便検査2日分 40歳以上
乳がん検診 乳腺エコー 30歳~39歳 2年度に1回女性
マンモグラフィー 40歳~  2年度に1回 女性
子宮頚がん検診 子宮頸部細胞診 20歳~  2年度に1回 女性
前立腺がん 血液検査 50歳~89歳以下
過去に前立腺がん検診で
PSA4.0ng/ml以上であった方、
前立腺がんと診断された方
は対象外
(PSA4.0mg/ml未満になり治療が終了している方は可)
男性
肝炎ウィルス検査血液検査 40歳以上で過去に肝炎ウィルス検査や
肝炎治療を受けたことがない方
ピロリ菌検査 血液検査 満30~49歳以下
過去にピロリ菌検査や除菌治療を受けたことがない方

■協会けんぽ生活習慣病予防健診 (要予約)

社会保険加入の方
全国保険協会(協会けんぽ) 生活習慣病予防健診(35歳~74歳 被保険者様のみ対象)付加健診など、ご希望内容をお申し付け下さい。

■各種企業検診・定期健康診断・雇入時健康診断 (要予約)

■入学・就学に関する健康診断 (要予約)

■航空身体検査 第1種・第2種(要予約)

 現在予約は受け付けておりません。

■その他自費検査 (要予約)

 詳しくは健診センタースタッフにお問い合わせください。

■各種ドック(人間ドック・脳ドック・肺ドック・レディースドック) (要予約)

フル脳ドックA

所要時間:約3時間
価格  :35,000円
 ※高槻国保7,000円

脳ドックB

所要時間:約2時間
価格  :28,000円
 ※高槻国保5,600円

肺ドックA

所要時間:約30分
価格  :10,000円
 ※高槻国保2,000円

肺ドックB

所要時間:約30分
価格  :20,000円
 ※高槻国保4,000円

肺ドックC

所要時間:約30分
価格  :27,000円
※高槻国保11,000円

人間ドック
(基本コース)

所要時間:午前中
     約4時間
価格  :38,000円
 ※高槻国保8,000円

人間ドック
(充実半日コース)

所要時間:午前中
     約4時間
価格  :58,000円
 ※高槻国保28,000円

人間ドック
(充実1日コース)

所要時間:約8時間
価格  :84,000円
 ※高槻国保54,000円

プレジデント
人間ドック

所要時間:約8時間
価格  :135,000円
 ※高槻国保105,000円

レディース
人間ドック

所要時間:約5時間
価格  :55,000円
 ※高槻国保25,000円

プレミアム
レディース

所要時間:約8時間
価格  :115,000円
 ※高槻国保85,000円

*高槻市人間ドック助成制度の利用に関しての注意

  • 今年度、特定健診を受けられた方は助成金制度を利用した人間ドックを受けることはできません。
  • 助成金対象の脳ドック・肺ドック・人間ドックを複数同日に受けることはできません。
  • それぞれのドックは15日以上の間隔を空けて受診していただきます。

詳細は健診スタッフにおたずねください。

■お知らせ

現在新型コロナウイルスの感染状況により、2週間以内に新型コロナウイルス陽性になった方には健診日を延期していただくことがあります。
その他風邪症状や新型コロナウイルスの患者と接触歴がある方も事前にご連絡ください。

〇当日は予約時間に健診センターの窓口にお越し下さい。予約時間を過ぎますと、自動的にキャンセルさせて頂きます。                                                  〇健診センターではマイナンバーカードの取り扱いができません。健康保険証をご持参下さい。                   〇自己都合で検査項目の一部がお受けになれない場合、費用の差額調整はございます。                       〇各種クレジットカードでのお支払いが可能です。
〇キャンセルについて 
・予約日1週間前よりキャンセル料が発生いたします。 
・7日前~前日キャンセル・・・料金の半額 
・当日キャンセル・・・料金の全額
〇当センターには託児スペースが無いため、お子様を連れて健診を受けて頂くことが出来ません。
〇駐車場の台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
 ※胃カメラ・大腸カメラ検査でお車・バイクご利用の方は、鎮静剤を使用することが出来ません。
  ご注意下さい。

〇施設内での携帯電話、スマートフォンの利用は可能ですが、通話は入口(中待合)のみとなります。
〇病院敷地内・健診センター内は、すべて禁煙です。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

予約・お問い合わせ受付時間

月曜日~金曜日 9:00~16:00

土曜日     9:00~12:00

電話 072-671-1035 (直通)